宗像市 × 湖池屋 × オーシャン太郎 宗像「Save the Sea」活動 in 宗像市地島海洋ゴミ(ペットボトル)をアップサイクル

2024年11月10日(日)に福岡県宗像市地島において、株式会社湖池屋(以下、湖池屋)・宗像市の主催のもと、豊かな自然を育む“宗像の海”を守るため、一般参加ボランティアの方々、地島島民の方々、宗像市等で、宗像「Save the Sea」活動 in 宗像市地島を実施されました。
湖池屋では日本の誇りである風土・文化やそれらが生み出す素材を「湖池屋プライドポテト」に込めて発信する「湖池屋 JAPAN PRIDE プロジェクト」より、“宗像”をテーマにした7回目の商品として「湖池屋プライドポテト 日本の神業 九州焼のり醤油」を2024年6月に発売。今年も例年同様に、宗像の海をはじめとする豊かな自然を守る、宗像市が掲げる「Save the Sea」活動を推進するべく、売上1袋あたり1円の寄付を実施されました。
また、2021年より、宗像市とともに「Save the Sea」活動を地元の皆様とともに推進したいとの思いから、宗像市地島での海岸清掃活動に協力してまいりましたが、今年は、一般参加のボランティアの方々、地島島民の方々、宗像市・湖池屋のスタッフを含めた約200名の方々とともに、地島の海岸清掃活動を実施されました。
今年は、宗像市とともにペットボトルのアップサイクルに取り組むを準備してきた弊社も、この取組に協力させていただくこととなり、当イベント内にてアップサイクル講座も実施させていただきました。
今後も湖池屋・宗像市と共に、地域の方々とともに、豊かな自然を育む“宗像の海”を守り、未来へとつなげることをテーマとした展開に協力を続けていきたいと考えています。
■宗像「Save the Sea」活動 in 宗像市地島 実施概要
主催:湖池屋、宗像市
参加者:一般参加のボランティアの方々、地島島民の方々 ほか
日時:2024年11月10日(日)8:35~12:40
場所:地島(福岡県宗像市)
参加人数:約200名
宗像市 × 湖池屋 × オーシャン太郎 宗像「Save the Sea」活動 in 宗像市地島 海洋ゴミ(ペットボトル)をアップサイクル! 一般参加ボランティア&島民の方々と海岸清掃を実施

