大山街道 ふるさと館「ごみゼロフェスティバル」に出店

2025年2月3日

川崎市高津区まちの企画室 第4期の事業として採択された「大山街道ごみゼロフェスティバル」が2月2日 (日)に大山街道ふるさと館を会場として、開催されました。


当イベントの企画者、UMIPLA 金田優氏は弊社所在地の近所で海洋プラスチック問題に同じ思いで取り組まれている方です。

出店名をオーシャンスパークルズ(弊社と有限会社ロッキー化成とのコラボ企画)開催のワークショップとして出店し、私たちの豊かな生活を支えてくれた海洋ゴミの展示と海洋プラスチックゴミをアップサイクルして作るビーズストラップ作りを行いました。

多くの親子連れに参加体験していただけました。ありがとうございました。🙏

来場者1,500名を超る大盛況のイベントとなりました。

弊社所在地、地元溝の口から、街から流れ出すプラスチック、海洋プラスチックについて身近に感じて、アクションを起こすことが出来る貴重な機会となりました。

沖縄県石垣島で回収した海洋プラスチックをアップサイクルしてビーズを作成。ビーズに通してストラップにする紐は茨城県鉾田市の海岸で回収したゴーストネットをアップサイクルして使用。
ビーズ作成用の特殊な金型と射出成型機を使用して、海洋プラスチックをアップサイクル。
海洋ごみの実物展示。そのすべては私たちの豊かな生活を支えてくれていたもの。
海洋プラスチックをリサイクルして出来上がった製品の実物展示。